車パーツの取り外し・リサイクルに関する法律!
車の売却やカスタムなどを行うために、ご自身で車パーツの取り外しや取り付けをお考えの方もいらっしゃるでしょう。しかし、車パーツには個人が取り外しできないものがあるということはご存知でしょうか?
こちらでは、車パーツの取り外しに関する法律と、個人では取り外しができない車パーツをご紹介します。宮崎で車パーツの購入をお考えでしたら、ぜひ井上オートリサイクルをご利用ください。
車パーツの取り外し・リサイクルに関係する法律

愛車を自分好みにカスタマイズするために、ご自身で車パーツの取り外しや取り付けを行う方は多いです。しかし、取り外すパーツによっては法律違反となる可能性があるため注意しましょう。車パーツの取り外しに関係する法律は、自動車リサイクル法と廃棄物処理法の2つです。
自動車リサイクル法
車のリサイクルにかかわる人(所有者や関連業者、自動車メーカーなど)の役割を定めている法律です。基本的に、廃車やパーツの取り外しは“解体”にあたるため、都道府県知事等からの許可を得た事業者のみが許されています。
そのため、都道府県知事等からの許可を得ていない車の所有者が車パーツの取り外し=解体をすると、自動車リサイクル法違反となる可能性があるのです。もちろん、一口に車パーツといっても様々なものがあり、オーディオや日よけ関連の部品などは個人での取り外しが可能と言われています。
廃棄物処理法
ごみの処理方法について定めているのが廃棄物処理法です。車のカスタマイズに伴う車パーツの取り外し・取り付けによって出た部品を廃棄する場合、廃棄物処理法に沿って処分を行わなければなりません。
万が一間違った方法で処分した場合は、廃棄物処理法違反となる可能性があるため注意が必要です。個人での取り外しが認められているオーディオなども、処分方法によっては廃棄物処理法違反となることがあります。
取り外しできない車パーツとは?オーディオは取り外しできる?

カーナビやオーディオなどの音楽・映像に関するパーツ、ETC関係のパーツ、日よけ関連のパーツは取り外し可能です。しかし、車の走行性や性能にかかわるもの、そのパーツがなければ車検に通らないものは個人で取り外すことができません。以下のものは取り外さないように注意しましょう。
- バッテリー
- ラジエーター
- タイヤ
- ホイール
- マフラー
- ハンドル
- パワーステアリング
- サスペンション
- エアバッグ
- シート
- ミラー類
- ガラス
- ドア
- ライト
- メーター類
など
特に、エアバックやエアバック内臓ハンドルには、厳しい基準が設けられています。安全性を確保する大切なパーツなので、業者間でも再販は禁止されており、特別な廃棄が必要です。廃車予定の車であっても、必ずそのまま業者へ引き渡す必要があります。
愛車のカスタマイズに伴う車パーツの取り外しについては、許可を持っている廃車買取業者や解体業者へご相談ください。
宮崎で廃車買取を行う井上オートリサイクルでは、廃車買取後の車から使用できる部品を取り外して洗浄・修理を行い、新品同様に仕上げたリビルト品を取り扱っています。もちろん、自動車リサイクル法に基づいた適正処理を行ったうえで、自社基準の厳重な検査に合格したパーツのみを提供しているため安心してご利用ください。
オークションへも出品しているため、宮崎県内の方はもちろん、遠方にお住まいの方もご利用いただけます。
宮崎で車パーツを購入するなら井上オートリサイクルへ
取り外す車パーツによっては自動車リサイクル法や廃棄物処理法違反となる可能性があるため、取り外す前に確認することが大切です。愛車のカスタマイズのためにパーツを取り外す必要がある場合は、解体業者などへ相談しましょう。
高い品質の車パーツを安く購入したいとお考えでしたら、宮崎の井上オートリサイクルをご利用ください。廃車買取後の車から使用できる部品を取り外し、洗浄・修理を行って新品同様に仕上げたリビルト品や、純正品と性能や構造がほぼ同じの社外部品を取り扱っています。
オークションにも出品しているため、宮崎県西都市へ足を運ぶことができない方や遠方にお住まいの方にもご利用いただけます。
宮崎で車パーツのリサイクル買取なら井上オートリサイクル
会社名 | 株式会社 井上商店 |
---|---|
サイト名 | 廃車.jp 井上オートリサイクル |
創業 | 昭和32年10月 |
設立 | 昭和49年12月9日 |
本社住所 | 〒884-0005 宮崎県児湯郡高鍋町大字持田1860−3 |
井上タイヤセンター住所 | 〒881-0001 宮崎県西都市大字岡富870−1 |
TEL | 0983-41-1725 |
FAX | 0983-41-1726 |
URL | |
資本金 | 2,467万円 |
従業員数 | 78人(パート11人含む) |
役員 |
代表取締役 井上 博功 |